名古屋西高等学校創立110周年記念事業趣意書
拝啓、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は名西会の活動にひとかたならぬご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
愛知県立名古屋西高等学校は、大正4年(1905年)に愛知県立第二高等女学校として創立されました。戦後の教育改革に伴い、昭和24年に男女共学の愛知県立名古屋西高等学校としてその歴史を引き継ぎ、今日では県下有数の学校へと発展しております。これもひとえに卒業生の皆様をはじめ、各界各層からのご理解とご支援の賜物と心より感謝いたします。
本同窓会は、県二高女の同窓会である双葉会から名古屋西高校の同窓会である名西会へと歴史をつなぎ、ともに卒業生のよりどころとなってきました。現在では二つの同窓会がひとつになり、名西会として母校を応援する活動を続けています。
さて、名古屋西高校は令和7年に、県二高女の時代を含め創立110周年を迎えます。この節目を迎えるにあたり、名西会では、学校、PTAと三位一体となり、名古屋西高校および在校生の教育活動に資することを目的に記念事業を行うことといたしました。記念事業にあたっては本趣意書に掲げております事業を展開するため資金が必要となりますが、これには皆様のご支援が大きな支えとなります。つきましては、寄付金の募集活動を行いたいと存じます。ぜひとも趣旨にご賛同いただき、記念事業が成功しますよう、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。